最高水温に達した 台風が来るまで一休みだ 貧酸素状態で海水も透明度が高くなっている 雨水が入り、風雨で酸素が入れば一気に秋めいてくる そー海水の酸素供給は何か? 一番EEのが雨!!そー「雨雨降れ降れ」と思うのは 漁業も農 […]
この日は湊君の誕生日のお祝い出船 まずは午前3時から真鯛釣り 湊君のお父さんが真鯛を仕留めた オイラは水面で逃がした アタリは湊君も2,3回あるが掛からない これでは誕生日の祝いにならないけど、真鯛を見て大喜びしているお […]
目覚めると0時12分 窓を開けるとべた凪だ 直ぐにタイラバと氷を持参して夢丸に向かう 夢丸桟橋まで、信号機に掛かる事無く到着 なんかエエ事ある気配 直ぐ仕掛けをSETするが、ゴカイWormが無い!しまった! でゴソゴソす […]
外気温37度を超えていた 海水も今期最高水温に上昇 水面にはサヨリがウヨウヨ泳いでいる その下をエイが悠々うろついているし、Sea BASSものんびりエイの後ろを泳いでいる サヨリを見る限り 警戒心は全く無い こんな時は […]
昨日の黒鯛は苦戦したけど、釣れるのが全部デカい 優に1kgOverが連発するが、最後まで取り込めたのは12匹と真鯛1匹 真鯛も1バラシした 強引に寄せるしかないので、唇が切れるんだ いなして取り込めればPerfectに取 […]
昨夜、不慣れな動画撮影をしてみた。 締め具の問い合わせがあるけど、上手く説明出来ないので、動画ならオイラの拘りが伝わるかなと思った。 そこまでしなくてもEEと思う人は、しなくてもEEしね 価値ある 美味しい黒鯛を、上手く […]
7月23日似島に釣行しました。現在、広島湾の近場ではアフターのチヌがよく釣れています。 釣れていると言っても真夏です。熱中症に注意しつつ日陰が長いポイントに入りました。 数日前に降った強い雨の影響で海水はかなり濁っていま […]
今年の夏は猛暑と言われるが、広島湾は海水温は上昇していない 先日釣った真鯛が黒鯛と同じ位、元気に泳いでいた これなら鱸も出荷できるかな? 前日は小型のセイゴだけ活きて後は、全部死んだのでSea BASSは止めたけど ヒョ […]
夏至を過ぎ、半夏も乗り越えた 今年の広島湾、水温が過激に高温になってない Sea BASSも狙えるけど、商いにならないというか 活かせない! 釣ることはできても、極上仕上げで出せないから、いくら100kg釣っても駄目 真 […]
黒鯛が最高に旨い時期に入った この魚の旨さは昔の漁師達は知っている 寒の鯔や半夏の黒鯛はマジで旨い 「魚で一番旨いのはなんですか?」と聞かれることが多々あるが 「旬を外したらどんな魚でもダメよ」と答える 鮗も最高に旨い魚 […]