9月29日(日)山口県の徳山湾で某クラブチームのチヌ釣り大会が開催され招待を受け参加した。 この日の優勝は1匹長寸。 降りた磯は写真のように磯?岩?の上(笑)。竿下右は5メートル、前は7メートルの水深がある。潮は右に流れ […]
8月18日日曜日、自然の力に勝てず2度の欠航、3回目の予約で浜田市にある鹿島へ渡ることができました。 イサキのハイシーズンは終わってはいますが、潮が良ければ良型イサキを釣ることができると信じてカゴを振りました。上がったこ […]
8月10日の夜遊びケンサキゲームが中止になり急遽11日に灼熱の広島湾でチヌ釣りに行って来ました。 広島湾ではこの時期絶好調なのです。 最近雨という雨は降ってないのですがなぜか今年の水はかなり汚いです。少しでも日差しを避け […]
大学に通う息子の友人がチヌを釣ってみたいということで7月14日(日)呉市安浦の筏に向かう。 当日は曇りのち雨、海の状況は2枚潮でやや潮が早く、水深15m曇りと雨で遠投するとウキが見えにくい状況であった。 開始直後は遠投ト […]
令和6年7月4日(木)1か月前から友人と島根県浜田市方面へ釣りに行く予定で渡船を予約するが高波、強風のため中止。 朝から田んぼの草刈りをする。中国地方の山の中は風もなく、波?もなく穏やか。しかし心は穏やかでない。 瀬戸内 […]
令和6年6月16日(日)チーム鬼掛中国5県の各支部を勝ち上がってきた36選手が全国大会4枠を争う、2024チーム鬼掛全国選抜ふかせ釣り大会中国選抜大会が広島県呉市安浦町三津口湾で開催された。当日は晴れのちくもり、潮は若潮 […]
6月16日は釣具屋さんのチヌ釣り大会へ行きました。朝の暗いうちから青や赤はたまたレインボーのオーラが上がってる(笑)ほぼほぼどこやらの看板背負った人達。恐ろしい… でもみんな知り合いばかり(笑) 珍しく天気がいい。やった […]
釣友からグレが釣れてるよと聞き6月9日に案内してもらいました。 場所は松江市美保関町沖に浮かぶ「沖の御前」鳥居はあるししめ縄はあるし、なんやら神様が宿っているような場所でした。 前日はベタ凪。次の日もベタ凪。当日は・・・ […]
次の日17日は名釣会広島支部チヌ釣り大会です。 前日セミファイナル出場を頂きわりと元気な自分に「単純なヤツだなぁ?」とあきれた(笑) クジは奈佐美島の「釣りごろバエ」前日と違い足元にはフグフグフグ。周りには藻が沢山あり雰 […]
3月16日マルキユーM-1CUP全国チヌ釣り選手権大会大竹予選大会に行って来ました。 出船場所こそ大竹ですがバリバリのホームで気合いが入ります。 近況から言いますと全然喰いません(笑)厳しい釣りになると思いましたが、それ […]