オイラもテンヤワンヤ この日のschedule嘘みたいなホンマの話 Hママ達とのメバル釣りを終えて、帰宅したのが、午前1時過ぎ 直ぐに魚を捌いて刺身もパックに並べた 寝たのが、午前2時過ぎ 起床したのが 午前7時 ホンで […]
久々にHママがCharterしてくれたんだ 最初は先週の満月の爆風の時でしたが、波浪注意報発令で延期になったのよ ホンでこの日に行く事になったんだ 今夜は闇夜のべた凪 しかも 満潮が19時丁度 メバル釣りに最適な潮だ そ […]
満潮0時を夢丸では「エエ潮」と呼ぶ 誰が言っているのかと言えば、オイラ! そー何年もBlogでも記してきたが、23時から2時に満潮を迎える潮はマジでエエ潮 今年のメバルは釣れないと、ぼやきが聞こえるけど、全然そんな事は無 […]
春告魚と呼ばれるメバルはイカナゴが回遊してくる頃から数・型ともに期待できる。 「そろそろでは?」と岡山・宇野沖へ6日、半夜の磯メバルへ出掛けました。 午後6時出船。潮汐表では大潮だが備讃瀬戸の夕方からの満ち潮は最強流速が […]
久々の登場!「冬は大変じゃ」といいながら、釣りには目が無い NAKAMURA Brothers 普段は東城に住んでいるけど、時間が空けば、釣りには行くみたいだ そこで、「メバルでも釣れればEEけど」でこの日をChart […]
やっと凪いだ 東の風1M〜0mとEEゾ さらに満潮23時30分 オイラの得意な潮回りだ かれこれ30年ほどSea BASSを狙うが、この魚はホンマカレンダーを見ているみたいに 移動が決まっている。 2月23日は、Sea […]
先週Hママとのメバル釣りで開幕した. 今期のメバルだけど,まだコペポーダーが沸かないのか 跳ねメバルを見かけないWHY? その代わり、新里見メバルサビキにSea BASSが掛かる Hママも洗礼を受けたけど、この日雨の中、 […]
2月11日。人生2度目の隠岐島へグレ釣りに行ってきました。 私はチヌを釣る時と変わらずトビコン遠投で。同行した村上スタッフはエアゾーンで釣り開始です。 この日は友人が一級磯を用意してくれていました。西の島のハギリ。と言う […]
2月4日広島湾の寒チヌを狙いに行きました。 厳しいのは分かっているのですがそれはそれで(笑) 今年に入って寒波の影響で時化や流行りの病にかかったりで 中々釣行出来ずでしたが、天気の良い日に風裏を求めての釣行です。 […]
Hママからの電話 「船長メバル調査に行きましょ」「Understanding!」 で、土曜日の夜メバルを考えた 満月のブチ明るい夜だ しかも 干潮が20時30分とメバル釣りには最悪の潮 さらに北西の4mから5mと停船でき […]