
大好きな水仙だけれど、食皿には絶対飾らないでね 猛毒植物ですよ ホンで、今夜は凪いできたし、1月後半なので、セイゴも狙えるし、メバルもEEとImage 夢丸にGasolineを注いで、晩飯を食べに行き、そのあとから釣に行 […]

この寒さが豊漁の恵みを与えてくれる 広島湾の最低水温2月が11° この水温帯になると、爆発的にコペポーダー(テナシミジンコとか甲殻類)と呼ばれるプランクトンが大発生するのよ すると小イワシがコペを腹一杯餌を食べて、それを […]

久々に黒鯛が釣れた しかも54cmで1.8kgと立派な黒鯛だ 最初は達磨ハゲかなと思ってゴリ巻きしたけど、なんかゴンゴン跳ねる もしや真鯛か?アイゴかと思って巻いてみると、巨大な黒鯛だ!しかし、久々の黒鯛なのでとても嬉し […]

Hママ達と丸ハゲ釣りに行くけれど、芳しくない? 開始1投目から弟子がウマズら3連発 これには俺も驚いた!どんどん上達していく! ホンで北田さんが追い上げて丸ハゲ4連続 5匹目は35cmsizeを水面バラシ 悔しがっていた […]

鰆は追いかけても追いかけても、振り向きもせず。 黒鯛もダメ、メバルもダメ、障泥烏賊もダメ その代わり、達磨ハゲがブチEE しかも市場でも高値で取引されるから遊びでは無いよ 太刀魚も始まったけれど、夢丸では手強すぎる アタ […]

台風の影響が心配されたけれど、いつもAdviseを受ける、気象予報士さんから「6日は北東の風ですが大丈夫ですよ」 と言われた。このAdviseがあるから、わんぱくも安心してスケジュールを組める 気象予報は全ての人の営みに […]

先週は干潮からの満ちあげでPracticeをしたら、釣果は大満足の釣果を得られた ホンで予備日となる、満潮から引き潮のPatternは、いかがな物か? 参加する子供達は、延期となったら余計期待するでしょ? だからPrac […]

今年もわんぱく大作戦がある 例年6月のEventだけど、今年は10月に行われる 6月は台風被害が少ないのでscheduleが狂わない 10月は例年5個Paceの台風の影響を受けるから心配だ さらに8月の高水温を乗り越えた […]

今夜はむちゃくちゃ、真鯛臭が酷い そこで龍ちゃんpapaに電話して見た 今夜、真鯛が高確率ですよ すると「Understanding!」で即決 もう一人はメールも電話も通じなかった 実にもったいないね オイラからの真鯛釣 […]

目覚めると午前1時 夢丸の燃料を入れないといけないし、高圧洗浄もしないとイケンし!桟橋に向かう。 100LほどGasolineを注いで、高圧洗浄機を掛けようと思ったら、なんとSea BASS臭が漂ってきた 今から行くのも […]