メニュー |
 |
 |
|
2016/7/15 |






|
7月14日 MORNING チヌ
久々に岩田会長と出かけた
午前4時30分出船
夏至を過ぎたので、夜明けも遅くなる。
曇天でチヌには最適の若潮
昔の人はよく言ったもんだ!!
長潮、若潮、中潮、大潮、中潮、小潮
潮が起きて来る!!垂れ潮とか!!
まーこんな事,書いても行きたい人は行くし、いけない人はいけない!!
なので潮なんて関係ないと思う。
魚に適した潮があるだけ
まずは潮にあわせて魚を選び、釣り方をあわせる
これが当たり前だ!!
開始から岩田会長が2連発
私は食い逃げが4,5回
忍者かスリか?ホンマ器用に餌のカニをむさぼっていく
夜が明けると、いたる場所に黒鯛がムシャムシャ
餌を囓っている
二人でドンドン掛ける!!
SIZEは40cmクラスだが、中には45.6cmも混ざる。
これで良い
デカチヌはGuestが釣り上げてもらえればそれが一番良い
岩田会長と私は28cm~35cmSIZEがBest
煮付けも美味いし、刺身もほどよい
塩焼きも30cmSIZEが一番美味い!!
しかも、この日岩田会長がキビレを仕留めた
「これは孫のところに送るよ!!」
次々、仕留めていくが、緊張感は半端ない
そースリットに逃げ込むのだ!!
Hit positionも、奥の奥に入れれば間違いなく喰い付くが、
50cm幅のスリットから抜かなければイケン
ラインはザラザラで何時切れるか心配だ
穂先もワヤクソになる。
1匹1匹慎重に、あるときは強引にやりとりする。
岩田会長は、かめや釣具のカニを50匹ほど購入したが、
直ぐに無くなった!!
私はカニとイガイを使い分ける
今年は、でか河豚が少なく、カニでもほとんどが黒鯛
昨年はデカ河豚2対黒鯛1の割合だが
今年は、ほとんど黒鯛だ!!
1匹河豚が釣れたが、なんでいないのか?why
開始から2時間30分で岩田会長が「船長?エエで!!」
が出た。
軽く30匹越した。
生け簀の中は真っ黒になりました!!
これを活かせば極上の黒鯛になるzo~
|
|