| 
                
                  
                    | メニュー |  
                    |  |  
                    |  |  | 
                
                  
                    |  |  
                
                  
                    | 2015/8/11 |  
                    | 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
 
  | 8月10日 Night 平アジ、メバル MORNING 太刀魚 23時30分出船
 若潮の闇夜しかもべた凪
 
 
 この日のScheduleはこれだ
 まずは1時から3時が平アジとメバル=各自10匹
 3時30分から5時30分 各自デカメバル10匹と真鯛
 6時から9時まで 太刀魚各自10匹の予定
 
 
 そこで釣具店で青むし1000円中サイズ
 喰わせキビナゴ一人2PACK とサヨリ、真鰯
 仕掛けは、平アジと煮付けメバルに、まるふじのアームビーズ付き8−1.2号
 真鯛対策でまるふじアームビーズ付き10−2号をそれぞれ2PACKずつ購入
 準備はOKだ
 少々高くてもアームビーズ付きがお勧めですヨ!!
 まじでエエ仕掛けです。
 
 
 予定通りに23時30分 桟橋を離れた
 蒸し暑いから風に当たりながら音戸大橋をくぐる
 抜けると、スゲー涼しい
 これならこの周辺の人はクーラーなどいらないな!!
 
 
 Boughを180度に向ける後は蛇角を見ていればOK
 真っ暗の海を走行するのはホンマ気持ちエエ
 満点の星空だ!!
 こんな夜ならGPSはいらない
 STAR NavigationでOKだ
 
 
 午前1時前に到着
 まずは平アジを狙う
 餌は青虫!まるふじの8−1.2で開始
 直ぐにHitする
 
 
 撒きえさは禁止なので青虫に頼るしか無い
 しかし、平アジの食い付きが悪すぎる
 予定を変更して、一人3匹のノルマにする
 一人3匹なら6かんの握り寿司が食せるZE~
 梅ちゃん達の行きつけの寿司屋さんは凄く丁寧な料理を出すお店
 このSIZEなら格別な握りを食せるはず
 
 
 私とワックンが4匹、浜松さんが平アジをWで掛けたが、1匹は逃がした!!でも3匹は取り込んだ!!アー残念
 梅ちゃんも3匹取り込んだ!!
 この日の魚は全て行きつけの寿司屋で宴会に使うとか!!なので魚種が必要なのだ
 平アジを狙えばBotibotiは釣れると思うが、期待薄!!でデカメバルに向かう
 完全な闇夜で山館も不可能!!
 何とか到着してデカメバルを狙う
 すると新人君がHitするけど他はダメ
 2Paradiseで数匹3Paradiseから磯釣りの人が各Paradiseにいた!!
 
 
 そーこの時期が青地メバルの一番よく釣れる時期なのだ
 しかも激Shallowで!!
 真冬より真夏が青地メバルの本番
 だたし、船釣りでは狙えないような激浅い場所で!!
 浮き下3m程で潮通しが良い場所で流せば30cmクラスが釣れるはず
 
 
 しかし、平アジもダメだし、青地メバルがホンマ喰い付かない
 やっと喰い付く場所に入ったら、今度は漁師さんが網を揚げ始めた
 
 
 4時30分Meetingする
 「梅ちゃんダメじゃ」「早めに太刀魚に行くか?」
 「満潮が4時30分なので潮止まりに入る」
 「粘っても無理だな」「ええ任せます」
 
 
 みんな、スゲーグッタリしているZE~
 この日のMemberに聞くと、藤井さんは3連ちゃんとか?why?
 真夏の3連ちゃんは、ホンマ危機的な状況になるぞ
 
 
 午前5時、太刀魚開始
 この日のMainは平アジだったが凹んだので、太刀魚が本命になれば良いが
 
 
 停船して仕掛けを作ると、沢山の魚影が写る
 もしかして太刀魚もいるかも?
 で開始を告げる
 すると1投目から来ました!!となる
 しかも全員安打startする
 
 
 SIZEがいまいちで撮影はしないが、入れ食いになり夢丸が賑やかになってきた
 浜松さんも初めての太刀魚釣りだが、15号夢丸テンヤとシーグライダー10号の組み合わせで毎回あたるしHitしている。
 餌はサヨリや真鰯を15号テンヤに装着
 他の人は通常のシーグライダー釣方だ
 
 
 いつも説明しているが、他の遊漁船で、シーグライダーは船長に確認をしてからBoughかSternで行ってください。
 黙ってすると「止めろ」と言われるかも?
 レジャーボートの人は超お勧めです!!
 このシーグライダー釣方は小型艇ほどエエかな?
 
 
 遊漁船で、できるのは15号テンヤとシーグライダー10号の組み合わせなら絡みません
 この組み合わせなら誰でも扱えますよ!!
 落下速度もGoodです。
 
 
 引き潮を待ったが、4時間経過しても潮が動かないwhy?
 このまま待つ勇気は無かった!!
 9時納竿
 
 
 この日の太刀魚は梅ちゃんが15本かな
 他の人は5匹から12本かな?
 ちなみに梅ちゃんのヒット率はかなり良かった。
 竿はシマノ社の炎月だ!!やはりこの穂先はエエぞ!!
 
 
 画像!!
 夢丸15号テンヤを掲載しています。
 通常のシーグライダーとは位置関係が違います。
 要注視してください。
 不思議によく釣れますよ!!
 餌はサヨリ、真鰯は1匹付け!!
 マルキューキビナゴは2匹付けがお勧めです。
 
 |  |