ホーム > フィッシングレポート > 中村幸春 > 2021年5月 > 5月19日
フィッシングレポート   中村幸春さんによるフィッシングレポート
メニュー
 
2021/5/19
















カサゴ釣り


今年の春はメバルもカサゴ
(釣り人はカサゴをガーと呼ぶ!“その訳は
ガーと口を開いて釣れるからガーという!!)
も豊漁!!


実にエエこと!フカセ釣りでは外道扱い、
さらにめばる釣りでも、カサゴを釣ると船頭から
「棚が深すぎる」と注意を受ける事があるWHY?
オイラ的には、めばるも。ガーも美味い魚


わざわざ、
ガー釣りに行かなくても良いと言われるが、
かなりゲーム性の高い魚
根掛かりとアタリを感じ分けなければダメ


元々、青虫胴付きが大好きなオイラだが、
ガーを専門に釣るとなると、
一番エエのが海エビ そして青虫、カニ、
イカナゴとなる


今までで釣り上げたガーの食性を捌いてみると、
NO1がShrimp、
NO2はCrab子魚を食べているカサゴは数回あるだけ


しかし、活きた海エビの確保は難しい、
Crabも採取しなければダメ
ホンで青虫も良いが、
HPP Batesのコノシロを装着すると、
ほんまによく釣れる


胴付き仕掛けでもエエけど、根掛かりが多発する
そんなこんなで、
小型夢天にHPP Batesコノシロを装着すると
なんとガーがよく釣れる


まだまだ、完璧な攻略方法は見いだせないが、
潮さえ合えば、
無反応な場所でもいきなり入れ食いになる


元々、ガーの住処は捨て石周辺なので、
めばるみたいに磯を探すことも無い
しかも昼間に釣れるから快適だ


個人的な感想だが、アタリの少ない釣りほど、
気が滅入る釣りは無い
何でもエエからアタリが多く、
美味い魚が今の求めている、さなか釣り!


孫が「じいさん釣りに連れて行ってくれ」
とせがまれる釣りがオイラの求める釣り
孫も5歳と3歳あと少しすれば、
ほっといても鱸や太刀魚、
真鯛を要望して来ると思うが、


今は鱚やカサゴ、めばるの小魚でエエ  
何でもエエからアタリが連発して、
孫が大笑いしてくれればそれだけで十分
6才頃にはメバリングもガーリングも楽しめるはず


竿もリールも孫に見せた
「湊君が大きくなったら、
爺さんの釣り具は全部Presentするよ」
するとニヤニヤしながらスゲー喜んでいた!


メバリングもガーリングも実に楽しい
HPP Batesコノシロの切り方を撮影してみた


参考になれば良いけど
アタリの無いときは、細く長く(腹身)
アタリが有るけど、掛からないときは細く短く
非常に食いの良いときは、長方形でも釣れる(背身)
これだけでも全然釣果が違うはず


まず最初に、腹身の細長く
IF、先端を食いちぎられたら、
細身の短い餌を針先にチョン掛けでもOK
ふぐや礒ベラが多いときはこのやり方がエエ


丸一日ガー釣りをするなら2パック
有れば十分
ちなみに昨日は北川さんと二人で1パック丁度、
20匹釣果でした


ReleaseをCountすれば1パック30匹ほど
釣れる感じです


餌は真鍮線で巻き付けるのがコツのコツ
Susの0.2mmは身の堅いコノシロでも身切れします。
HSで真鍮線の0.28mmか0.3mmを入手してください
10m100円ほど


真鍮線はsusと違い柔らかいですが、錆びます!
使い捨てです